2010-01-01から1年間の記事一覧

謹賀新年

今年もいっぱい鳥が見られますように。

ヤマガラって愛嬌があって好き

何処となくひょうきんで、賢くて。。 一番好きな小鳥かも。

今シーズン一番の寄り

今年はジョウビタキに出会う確立事態が 低い。旧年の今頃は幾らでも撮れたジョウビタキ が、今年は余り居ない。。

鳥の一番可愛い角度

プックリしててこれが一番可愛い角度。 今年はシメの数も少なくて警戒心が強くて やっと近距離で撮れた。

地味な鳥さん

関西方面では数万羽で越冬するようだけど こちらでは、多くて数十羽の群れ。 百羽単位の群れは非常に稀。。 アトリ。。

久々の獲物

やっと鳥さんらしいのと逢えた。 アオゲラ君と遊べた。。 オオタカもいたらしいけど 猫は逢えなかった。。 どうも猛禽類とは相性が悪い 見たいで中々逢えない。。

人見知り?

この鳥も警戒心が強くて中々近くに寄れない。 タヒバリ君。

いなくなった鳥

川岸の薄を刈ってばかりいるので臆病な クイナは此処3年ほど見ていない。 行政のやる整備とか自然保護とかは ほんとにやる事が陳腐だ。。

ホント鳥がいない

去年の今頃はもっとずっと多くの鳥がいた。 夏の猛暑で鶏が大量に死んだけど。。。 野鳥は大丈夫だったんだろうか?? 心配だな。。

寅との別れ

今年の干支の寅。トラツグミ。。 まだ、見ていない。。

一昨年は2羽去年は1羽

多摩川にオオハクチョウ今年は来るのかな?

鳥がいない

今年は鳥が少ない。 シロハラさえ見ない。 シメもイカルもアオジもいない。 辛うじて、百舌とジョウビタキが。。

雪花

セッカ。ウグイスの仲間はみんなよく似てる。 ただ、鳴き声はみな違う。

近くで見ると

体もオオタカの2倍はあるし、嘴も鋭く、足も 太く力強い。しかし、何となく風采が上がらない。。 トビ立派に鷹なんだけどね。

もう直ぐ来るはずなんだけど

去年の今頃は公園に大挙して訪れたイカル の群れ。。

こんなのが浅草寺に昔は営巣していたなんて?!

柳生博の「鳥と語る」の中にコウノトリが浅草寺に営巣していた という事が書いてあった。あんな大きなのが何処にでもいたなんて。 松に鶴は止まらないのに、多くの図案が有るのは、当時人気の 中国人画家が、松に止まるコウノトリの顔を赤く塗ったからとも。

上野でも。。

忍ばずの池でもユリカモメとキンクロハジロ しかいませんでした。

赤いリボンは男の子

コゲラの♂には頭に赤いラインがある。 フィールドでは中々確認しずらい。

隅田川のユリカモメ

スカイツリー本日511mだそうな。 ツリーにチョゲンボウが止まっていたけど 標準ズームでは無理。。 ユリカモメが接近したのを撮ってみた。

青い鳥まだ訪れず

去年は色んなところに来ていたルリビタキ まだ姿を見ない。どこで道草食っているのだろう?

赤いお腹

アカハラ。シロハラそっくりだけどお腹が赤い。 結構臆病で直ぐ逃げる。。そこもシロハラと 違う。。

ムクドリは悲しからずや

柿喰い鳥さんで思い出す鳥のNO1は ムクドリだろう。そして不細工なのも。。

ぼんぼん?

ベビー服の結ぶ所に付いてる丸いの。 帽子の天辺のまぁるいの。 耳掻き棒の後ろの綿見たいな奴。 そんな感じのお顔だな。。 エナガって丸いお顔。。

いじめっこ

シロハラ。アカハラや他の鳥達を追い掛け回す。 去年は随分数多くいたな。。

イソシギなんだか昔のフランス映画のタイトルみたいな名前

いつも同じフィールドでは同じ鳥しか見られない ので、川に行って、違う種類の鳥さんに逢いに行く。 川辺のソフィアローレンいやカトリーヌドヌーブ。 イソシギとのご対面。。

一筆啓上仕り候とは聞こえんなぁ〜

鳥の聞きなし、ホオジロ無理です。 源平躑躅白躑躅とも聞こえん。。 んん〜難しい。。

憧れ

この鳥も猫の地域には飛来しないので憧れ。 動物園に居たのでパチリ!! タゲリの頭は009見たい。 羽は仏具か布団のようなグリーン 何処か線香の香り。

人間は勝手な物

今期初のツグミとの遭遇。。 初めてだと何だかうれしい。 これが、2月頃になると何処でも いるツグミが鬱陶しくなる。。 なんて勝手なんだろう。

という訳でハチドリに逢いに行きました。

一応温室の中に蝶と一緒に放し飼いなので、上野のカラスケイジ よりはずっとましだけど。花の蜜を吸うわけには行かないので しかも1種類1羽しか見ないので残念。本場の見たい!!

最近柿木のお客様

柿の実は鳥さん達には好評だ。 赤い実ではツルウメモドが好き見たい。 ノバラの実もお気に入り。